おはようございます!代表親方・一級塗装技能士の濱本隼(はまもと・しゅん)です。
先週の日曜日に「一級建築施工管理技士」の第一次試験がありました。
一級塗装技能士の資格は持っているのですが、もっと良い塗装工事をしていこうと思って、一級建築施工管理技士にもチャンレジしたのです!
約3か月間、妻の応援もあり、私なりに猛勉強し挑みました。
試験の答案が出ましたので早速答え合わせです。
結果…49点! (合格ライン36点/60点中)
応用問題…5点! (合格ライン6点/10点中)
残念ながら‥。
不合格でした(涙)
全体の8割を正解していても応用問題で基準を割ってしまったので不合格なのです…。
非常に悔しい結果となり、夜も眠れませんでした。
1点に泣く泣くです(笑)
ですが、これにめげずに来年もチャレンジしたいと思います。
ただ、一点、負け惜しみのように聞こえるかもしれませんが、言わせてください🌟
お客様の塗装工事では、どんなに厳しい現場でも、これまで全てお客様からの『合格』を頂いてきましたので、ご安心頂けましたらと思います(笑)
学生時代に勉強しなかったことを後悔している濱本でした。