シーリング打替え工事と塗装作業前の準備です♪

こんにちは!代表の濱本です♪

長田区K様邸 本日の作業内容は【シーリング打替えと塗装作業前の準備】です

朝一から二級塗装技能士である弟がエアコンスリムダクトの脱着をおこなってくれました!

まごころ塗想では必ずスリムダクトを脱着し裏側まで綺麗に塗装します!

私は、既存シーリング撤去→テープ張り→ボンドブレーカー設置→プライマー処理→シーリング打設と段取りよくおこなえました!

窯業系サイディングボードの板間目地シーリング撤去中
サッシ周りシーリング撤去中

今回はサッシ周りのシーリング劣化も激しかったため【打替え】にて対応します。

三面接着防止のボンドブレーカー設置
シーリング打設後のならし作業
窯業系サイディングボードの板間目地シーリング打替え 完了
サッシ周りも打替え 完了
どうでしょうか?綺麗に打替えました

サッシ周りのシーリング打替えで大切にしていることは【三角△シール】で仕上げることです。

三角シールを意識することで【シーリングの厚みの確保と雨水の流れの確保・水の滞留を防ぎ】シーリング材の機能をより発揮し長持ちと雨漏れ防止が期待できます!!

窯業系サイディングボードは、塗装以上に【シーリング】が非常に大切になってきます

正しい知識と施工で様々な状況に対応していきたいと思います!

本日もお疲れ様でした!!

明日も引き続きよろしくお願いいたします。

無料お見積は今すぐお電話を。