塗装屋さん直伝コラム!暑さ対策にはどっち?塗装職人が教える「遮熱」と「断熱」の違い

~神戸市長田区・兵庫区・須磨区の皆さまへ~

こんにちは!神戸市長田区の地域密着塗装店 まごころ塗想です♪
毎年、夏が来るたびに「2階がとにかく暑い…」「エアコンの効きが悪い…」というご相談をたくさんいただきます。
そんな中、最近注目されているのが【暑さ対策塗装
でも、よく聞く「遮熱塗装」と「断熱塗装」って何が違うの?
どちらが自分の家に合っているの?
今回は、塗装職人だからこそ伝えられる本音のアドバイスをお届けします!

遮熱性能をより上げる色は【白系】になります
遮熱塗装後のドローン撮影

遮熱塗装とは?

屋根や外壁に太陽の熱がジリジリ当たる…その熱を反射するのが遮熱塗装です。
表面温度が10〜20℃下がることもあり、特に日当たりの良い屋根に効果大

遮熱塗装のメリット

  • 表面温度の上昇を抑えて屋根裏の温度が下がる
  • エアコンの効きがよくなる
  • 塗膜の劣化も軽減できる

こんな方におすすめ

  • 日差しが強く当たる屋根や外壁のお家
  • エアコン代を少しでも抑えたい方
  • 神戸市須磨区・兵庫区など、海沿いや開けた場所にあるお家
まごころ塗想では水谷ペイント【快適サーモシリーズ】メインに使用

断熱塗装とは?

熱を伝えにくくする“熱のバリア”のような塗装です。
夏だけでなく、冬の寒さ対策にもなるため、1年中快適な住まいに。

断熱塗装のメリット

  • 外の暑さ・寒さが家に伝わりにくくなる
  • 冷暖房の効率が上がる
  • 結露の発生を抑えることも

こんな方におすすめ

  • 冬も寒さが気になる(特に山手の住宅)
  • 長田区・兵庫区の築20年以上のお家で、断熱材が薄いと感じる場合
  • 一年を通して快適な室温を保ちたい方

遮熱と断熱、どっちがいいの?プロの答えは…

お家の構造や立地によって変わります!
たとえば!

  • 「夏の暑さがとにかく気になる」→ 遮熱塗装
  • 「夏も冬も快適にしたい」→ 断熱塗装

現地調査を行えば、どちらが効果的かをプロの視点でご提案できます!

神戸市長田区・兵庫区・須磨区で暑さ対策塗装をお考えの方へ

私たちは、地域密着の塗装業者として、地元の気候や住宅事情を熟知しています。
「大手じゃ聞けない、本音の提案がありがたい」と嬉しい声をいただいています。

無料診断・見積り実施中!

暑さ対策は、夏が本格化する前がチャンスです。
ぜひ、お気軽にご相談ください。

塗装で快適な夏を

「塗装=見た目をキレイにするもの」だけではありません。
正しい塗料選びで、暮らしの快適さが大きく変わります。
神戸市長田区・兵庫区・須磨区の皆さま、ぜひ暑さ対策塗装を一度ご検討ください!

無料お見積は今すぐお電話を。