こんにちは、まごころ塗想代表の濱本です♪
はじめての外壁塗装をご検討中の方へ
外壁塗装工事の失敗を防ぐ【10のコツ】をご紹介いたします♪
毎日一つずつご紹介いたしますので拝見してみてくださいね♪
外壁塗装工事の失敗を防ぐコツその5 髪型、見た目がきれいな職人さんですか?
いい職人仕事をする職人ほど 身なりも整えているものです。
塗装業者選びのポイント5は「髪型や見た目」です。 当たり前ですが、金髪、茶髪、不精ひげ、極端な眉毛の剃りは、NGです。 これは、道徳的な議論ではなく、全国的に見て、茶髪や不精ひげ、極端な眉毛の剃りの職人さん たちがいるお店で、良いお店はあまりありません。 施工技術のあるお店ほど、若い職人さんでも短髪でさわやかな方が多いのも事実です。 そして、年配の職人さんでは、感じの良い笑顔の方が多いものです。 また、施工技術力のあるお店では、若い職人たちも強い情熱を持って仕事に取り組んでいます。 それは、まるで学生時代の部活のような熱い雰囲気であり、皆が一直線な生き方をし、 イキイキとしており、カッコイイと感じるものです。 このようにキラキラ輝いている職人さんがこの塗装業界にいるのです。 その一方で、塗装業は、3Kとも言われる仕事柄、お給料が他の仕事より高いこともあり、 お給料目当てで働いている職人さんが多いお店では、「仕事に打ち込む」という雰囲気が ありません。 中学校卒業後すぐに塗装の道に入った代表親方も、最初から仕事一本ではなかったにしても どこかで仕事に打ち込むきっかけが訪れて、「人生=仕事=趣味」という図式になっている 方々ほとんどです。その結果、今どきの若い職人たちを育成する際にも、特に厳しく 髪型や見た目についても指導している姿をよく見かけます。
元々、代表親方自身も若いときは、茶髪でした…汗
参考にしてみてください♪