こんにちは、まごころ塗想代表の濱本です♪
はじめての外壁塗装をご検討中の方へ
外壁塗装工事の失敗を防ぐ【10のコツ】をご紹介いたします♪
毎日一つずつご紹介いたしますので拝見してみてくださいね♪
外壁塗装工事の失敗を防ぐコツその7 代表者さんは職人ですか?
代表者さんが技術職に携わっているお店のほうが
いつまでもよいサービスを提供しています。
塗装業者選びのコツ7は「代表者さんは職人ですか?」です。
「必ずしも職人でなければならない」という意味ではないのですが、代表者も施工に携わり、
施工技術を持っていますか?という趣旨と捉えてください。
なぜなら、リフォーム業の本質は技術職です。世の中に多くあるリフォーム店でも、代表者が
技術職に携わっている方のほうが、いつまでもよいサービスを提供していることが明確でした。
逆に、単に営業や宣伝が上手いというお店の場合、一時期多くのお客様が頼むことがあっても
長い目で見たときにその状況が継続していく確率が恐ろしいほど低いのです。
いくら提案や営業が上手でも工事に欠陥があれば、そのお店は長く続きませんよね。
それが世の中の道理であり本質なのです。
私たちは、「いかに塗装工事を売るか?」ではなく、「いかに良い塗装工事をするか?」を
考え共有しております。
リーダーの仕事に対する姿勢が、職人たちの仕事ぶりに、必ず直結しています。
そのような意味から「代表は職人ですか?」「施工に携わっている方ですか?」と
ご確認してみてください。
参考にしてみてください♪